>

>

情報セキュリティの「可用性」「機密性」「完全性」について解説

>

>

情報セキュリティの「可用性」「機密性」「完全性」について解説

情報セキュリティの「可用性」「機密性」「完全性」について解説

HC

Admina Team

Aug 4, 2023

セキュリティとは

情報セキュリティは、私たちが日々ネットワークを安心して利用するために欠かせないものとなっています。その根幹を支えるのが、「可用性」「機密性」「完全性」という情報セキュリティの三つの柱です。しかし、これらの専門的な用語にはどのような意味が含まれているのでしょうか? あなたがある日突然サイバー攻撃に遭ったとき、或いは新たなビジネスを立ち上げて情報管理をどのように行うべきかを考える際、これらの要素は欠かすことができません。この記事では、「可用性」「機密性」「完全性」について詳しく解説していきます。これを理解することで、情報セキュリティを更に深く、具体的に掴むことができます。自身の情報を守るための第一歩として、ぜひ最後までご覧いただきたいと思います。

私たちが日常生活で意識する「セキュリティ」とは、ひとえに我々の貴重な個人情報を守る手段をさします。実は、現在、個人情報は容易にネットを介して流通し、その価値は以前と比べてさらに増しています。不正に取得されるとそれが顧客情報であれ、自身の住所や年齢、クレジットカード番号などであれ、軽い悪用から深刻な犯罪まで引き起こす可能性があります。ですから、情報を適切に管理し、不正なアクセスから防ぐためのシステムが「セキュリティ」です。他人に見られたくないデータをきちんと保護することで、プライバシーと安心を守る手段。それが私たちが求める「セキュリティ」の本質なのです。なお、このセキュリティ対策は自分自身のためだけでなく、第三者への情報漏えいを防ぐためにも重要です。

ISMSとは

ISMSとは、情報セキュリティマネジメントシステムの略で、企業が情報の利用と管理に関する体制を整備・運用するためのフレームワークを指します。情報資産に対する機密性、完全性、可用性の3要素が求められています。機密性とは、許可された者のみが情報にアクセスできる状態を指し、完全性とは情報が正確で一貫性を保たれていること、そして可用性は必要なタイミングで最適に情報を活用できる状況を指します。ISMSはこれらを確保し、情報資産を適切に保護するための重要な役割を果たしています。

情報セキュリティの機密性とは

情報セキュリティにおける機密性とは、不正なアクセスや情報の漏洩、改ざん等を防ぎ、信頼性と効率性の確保を図る要素の一つです。具体的には、必要な情報のみ所定のユーザーが使用できるように制御し、適切な条件下でのみ情報が開示されることを指します。社内の秘密情報や個人情報といったデータの管理に欠かせない要素であり、これらを確実に保持し、さらに機密性の維持に努めることが求められます。機密性の確保は情報セキュリティの鍵であり、ビジネスの信頼性と組織の信用に直結します。

情報セキュリティの完全性とは

情報セキュリティの完全性とは、データが正確で変更されない状態を保ち続けることを指します。完全性を確保することで、不正アクセスやマルウェアによる改ざんからデータを保護し、その信頼性を維持します。また、データの完全性は組織のビジネス運用においてエラーや混乱を防ぎ、利益を確保するための重要な要素です。情報セキュリティにおける3つの要素「機密性」「完全性」「可用性」(CIAトライアド)の中のひとつであり、個々の情報が完全な状態を維持することは、セキュリティポリシーの中核をなしています。この完全性をもとに、安心・安全な情報システム運用を実現していきましょう。

情報セキュリティの可用性とは

情報セキュリティにおける重要な概念の一つに「可用性」があります。この可用性とは、ユーザーが必要な時に情報システムやデータに迅速にアクセスし、使用できる状態を指します。つまり、サービスが中断することなく、または最小限の遅延時間で提供されていることが求められます。しかし、サイバー攻撃などによる改ざん等の脅威から、情報やシステムの可用性を守ることは簡単な事ではありません。改ざんという形の攻撃により、正常なサービス提供が阻害される可能性があり、それは組照成機能への大きな負荷となり得ます。そのため、情報セキュリティ対策としては、改ざん防止だけでなく、システムの可用性を維持することも非常に重要と言えます。

まとめ

情報セキュリティの三柱、「可用性」「機密性」「完全性」はそれぞれ、情報が適切な状態で利用可能であること、情報が不正に漏洩しないこと、情報が正確且つ完全であることを指す概念です。これらを理解し、適切に運用することで、サイバー攻撃から自身の情報を守り、ビジネスの情報管理を適切に行うことが可能になります。

企業を成長させる情シスチーム推進のための3ステップ

企業を成長させる情シスチーム推進のための3ステップ

企業を成長させる情シスチーム推進のための3ステップ

業務に役立つ資料や記事を見る
Adminaでは様々な情シスのテーマに沿った資料ブログ記事を用意しています。情シスの今知りたい内容をわかりやすく解説し、次に活用できるステップをガイドで整理させていただいています。

動画で他社の事例を学ぶ
無料の情シスコミュニティ「うちの情シス」の動画を閲覧ください。事業会社で働く情シスの現場の実態や課題、解決策などネットでは公開されていないここだけの話を学ぶ事ができます。

記事をシェアする
記事が役に立つと思ったら、Twitter、FacebookまたはLinkedinで共有をお願いします。

他の記事

© 2023 Moneyforward i, Inc.
© 2023 Moneyforward i, Inc.
© 2023 Moneyforward i, Inc.