


ウェビナー見逃し配信動画
うちの情シス:株式会社ヘンリー
コロナ禍以降、さまざまなITサービスが利用されるようになり、比例して情報システムを扱う担当者の業務も多忙になっています。 そんな時に「他の会社の情シスはどんな風にやっているのだろうか?」とふと思うことはないでしょうか? うちの情シスでは、毎回ゲストに情報システム部門で活躍されている方をお招きし、うちの情シスコミュニティリーダーがフリートーク形式で社内の情シス事情や最近の取り組みなどを7つのテーマに絞ってお話いただきます。
こんな方におすすめ
こんな方におすすめ
ひとり情シスとして孤軍奮闘されている方
他の会社の情シス事情について話を聞いてみたい
情シスのトレンド情報をキャッチしたい
今後の情シス部門の強化の参考にしたい
ひとり情シスとして孤軍奮闘されている方
他の会社の情シス事情について話を聞いてみたい
情シスのトレンド情報をキャッチしたい
今後の情シス部門の強化の参考にしたい
イベント概要
イベント概要
日程
2025年2月13日(木)12:00~13:00
主催
主催:マネーフォワードi株式会社
会場
zoom webinar(入室用のURLをお送りします)
登壇企業



ヘンリーは「社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる」を企業理念に、人類にとって解決が困難な課題に向き合っていきます。まず、超高齢化社会で医療費が高騰し続けている日本の状況に着目し、特に電子化が進んでいない中小病院向けに業務の中心となる現代的なシステムを提供すべく、クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」を提供しています。
ヘンリーは「社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる」を企業理念に、人類にとって解決が困難な課題に向き合っていきます。まず、超高齢化社会で医療費が高騰し続けている日本の状況に着目し、特に電子化が進んでいない中小病院向けに業務の中心となる現代的なシステムを提供すべく、クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」を提供しています。
ヘンリーは「社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる」を企業理念に、人類にとって解決が困難な課題に向き合っていきます。まず、超高齢化社会で医療費が高騰し続けている日本の状況に着目し、特に電子化が進んでいない中小病院向けに業務の中心となる現代的なシステムを提供すべく、クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」を提供しています。
登壇者


CTO室CorporateITチーム
山田 真次
大学を卒業後、主にSIerとしてハードウェアへの組み込み開発を行うエンジニアとしてキャリアをスタート。
情シスのキャリアとしては面白法人カヤックに入社したことがきっかけ。未経験のところから情シスとしてのキャリアがスタート。課題の本質に着目した取り組みを持ち味とし、SaaSのアカウントやデバイス管理にとどまらずパブリッククラウド(AWS)のアカウント管理なども経験。
現在は電子カルテを始めとした医療DXを推進するヘンリーでCorporate IT部門を牽引している。
趣味は自作キーボードの開発で、基板の設計を行うことが日課。
大学を卒業後、主にSIerとしてハードウェアへの組み込み開発を行うエンジニアとしてキャリアをスタート。
情シスのキャリアとしては面白法人カヤックに入社したことがきっかけ。未経験のところから情シスとしてのキャリアがスタート。課題の本質に着目した取り組みを持ち味とし、SaaSのアカウントやデバイス管理にとどまらずパブリッククラウド(AWS)のアカウント管理なども経験。
現在は電子カルテを始めとした医療DXを推進するヘンリーでCorporate IT部門を牽引している。
趣味は自作キーボードの開発で、基板の設計を行うことが日課。
大学を卒業後、主にSIerとしてハードウェアへの組み込み開発を行うエンジニアとしてキャリアをスタート。
情シスのキャリアとしては面白法人カヤックに入社したことがきっかけ。未経験のところから情シスとしてのキャリアがスタート。課題の本質に着目した取り組みを持ち味とし、SaaSのアカウントやデバイス管理にとどまらずパブリッククラウド(AWS)のアカウント管理なども経験。
現在は電子カルテを始めとした医療DXを推進するヘンリーでCorporate IT部門を牽引している。
趣味は自作キーボードの開発で、基板の設計を行うことが日課。


株式会社マクアケ 開発本部IT基盤部 部長
星川 塩見
エンジニアでもなく元々情シス畑の人間でもなくコードも書かず、と吹けば飛ぶような情シス担当者です。社員によい武器を持たせることを信条に何が正しいのか日々苦悶しています。チームメンバーに気分良く仕事をしてもらって、調整したり判断したり謝罪したりというマネジメントの仕事に特化したいのですが、ヘルプデスク業務が好きでついついメンバーの仕事を奪いがちです。
エンジニアでもなく元々情シス畑の人間でもなくコードも書かず、と吹けば飛ぶような情シス担当者です。社員によい武器を持たせることを信条に何が正しいのか日々苦悶しています。チームメンバーに気分良く仕事をしてもらって、調整したり判断したり謝罪したりというマネジメントの仕事に特化したいのですが、ヘルプデスク業務が好きでついついメンバーの仕事を奪いがちです。
エンジニアでもなく元々情シス畑の人間でもなくコードも書かず、と吹けば飛ぶような情シス担当者です。社員によい武器を持たせることを信条に何が正しいのか日々苦悶しています。チームメンバーに気分良く仕事をしてもらって、調整したり判断したり謝罪したりというマネジメントの仕事に特化したいのですが、ヘルプデスク業務が好きでついついメンバーの仕事を奪いがちです。