ジョブカン給与計算ソフト - ジョブカン 給与明細 / 給与計算業務を支援・コスト削減を実現 - ジョブカン給与計算 評判 ・口コミ・料金・機能| マネーフォワードAdmina
概要
連携概要
連携により、ジョブカン給与計算に存在するユーザーの以下のデータがAdminaに連携されます。
ユーザー名
メールアドレス
従業員 または 外部アカウント
ユーザー権限(ロール)
ステータス
また、退職者アカウントが存在した場合にアラート機能が作動します。
サービス概要
ジョブカン給与計算の機能一覧
・給与計算
・書類、台帳などの管理
・源泉徴収票の確認 ・人事情報管理
・労務管理
・シリーズ連携
・外部ツール連携
特長
ジョブカン給与計算の機能一覧
・給与計算
・書類、台帳などの管理
・源泉徴収票の確認 ・人事情報管理
・労務管理
・シリーズ連携
・外部ツール連携
料金プラン詳細
ジョブカン給与計算の料金プラン
ジョブカン給与計算は、Web給与明細や年末調整などすべての機能を月額費用400円/人でご利用可能です。 ジョブカン給与計算の料金については 公式サイトにてお問い合わせください。
機能についてご相談いただける、無料のメールサポートやチャットサポート、電話サポートを行っています。 初期設定にお困りの方や導入をお急ぎの方などに向けて、有料での導入サポートを行っております。
無料プラン
0円/月
有料プラン
400円/ユーザー/月
大規模企業(500名目安)
お問い合わせ
プロバイダーの詳細
株式会社Donuts
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8階
Webサイト
https://jobcan.ne.jp/
メール
support@jobcan.jp
電話番号
050-3155-5640
株式会社Donutsは、クラウド型バックオフィス支援システム『ジョブカン』を提供する企業です。ジョブカンシリーズの一つとして、ジョブカン給与計算を開発・提供しています。
その他
詳細
▼給与・賞与の自動計算機能
①従業員情報の更新→②勤怠情報の更新→③計算の3ステップで完結。
さらにジョブカン勤怠管理とジョブカン労務HRを併用すると、ボタン一つで勤怠情報、従業員情報を取得できる。指定した時刻に自動でデータを取り込むよう設定することもできる。
支給・控除項目に四則演算や括弧を使用して計算式を設定可能。
Web上で従業員の給与明細を発行でき、給与振込用のFBデータ出力対応。
▼給与規定グループ機能
ジョブカン給与計算には社員の給与計算を行うために必要な規定をグループ化する機能があります。たとえば管理職、営業職、一般職など、職種や役職によって規定が異なる場合、役職をグループ化しておくことで、より効率的に行うことができます。
▼給与計算に関する帳票の自動作成
賃金台帳や算定基礎届等の帳票や確認用書類を自動出力できる。
月額変更届、算定基礎届等の対象者の自動判定に対応。
▼社会保険料・雇用保険料・所得税の自動計算
ジョブカン給与計算では税率や保険料率のアップデート不要。健康保険料・厚生年金保険料・介護保険料・雇用保険料・労災保険料や所得税が自動計算されます。
▼マイナンバーの管理
厳重なセキュリティでマイナンバーを安全に管理。
▼年末調整機能
従業員は申告書の情報をPC・スマホからアンケート形式で回答するため、書類の配布・記入は不要。
過不足税額の計算や源泉徴収票の作成・配布、給与支払報告書の電子申請用のCSV出力にも対応可能。
▼セキュリティ
アクセスをIPアドレス(グローバルIP)で制限することが可能です。社外からのアクセス、不正利用へのセキュリティを高めます。管理者アカウント・従業員マイページも許可したIPアドレスからしかログインできなくなりますのでご注意ください。
ジョブカン給与計算の初期設定方法
初期設定方法をご案内します。
事業所の情報登録・編集
1. メニューの[設定]、 [事業所情報]をクリックします。
2. 鉛筆マークをクリックし、必要な項目の入力をします(事業所/社会保険/労働保険/社会保険労務士(社労士)/振込元口座情報)。
社会保険情報を設定すると給与の保険料の自動計算ができるようになります。
勤怠・給与規定設定
勤怠項目
1. メニューの[設定]、給与賞与設定の[勤怠項目]をクリックします。
2. [項目を追加]を選択し、必要項目を入力、[保存]をクリックします。
給与規定
1.メニューの[設定]、 [給与規定]をクリックします。
2.グループ、支給・控除項目、単価の作成、支給設定を行います。
従業員設定
1. メニューの[従業員一覧]、[従業員登録]をクリックします。
2. [新規登録(直接入力)]をクリックし必要項目を入力します。
3. [保存して一覧に戻る]をクリックして完了します。[保存して詳細情報の入力へ]をクリックすると詳細情報を入力できます。
スマートフォン向けの専用アプリはありませんが、ブラウザからログインすればスマートフォンやタブレットからもご利用いただけます。
給与支給の流れ
管理画面・ダッシュボードにToDoリストが表示されます。ToDoリストに沿って計算を行います。
1.情報登録・設定
給与振込口座、口座情報、給与振込先の設定が完了しているか、予め確認しておきます。
2.従業員情報の更新
住所変更や扶養、給与改定、社会保険被保険者区分、労働保険の従業員区分などの確認・更新をします。
3.勤怠情報の取り込み
計算をしたい月の勤怠データを取り込みます。ジョブカン勤怠管理と連携している場合、データは簡単に取り込めます。他の勤怠ソフトやAPI連携未対応の勤怠データを取り込みたい場合はCSVの一括取り込みができます。
4.給与計算
支給・控除項目をアップロードし、支給額を手入力で登録・編集します。給与確定後、給与と住民税の振込一覧表を出力します。給与と住民税の振込データを出力し、明細を発行します。
ジョブカン給与計算は、給与計算を円滑に行うための効率的なツールです。労務管理と連携し、従業員が勤務時間や給与に関する情報を簡単に入力できます。ジョブカン給与計算の評判は非常に高く、多くの企業が利用しており、その使いやすさや信頼性が評価されています。ジョブカン給与計算を使うメリットは、給与計算プロセスを効率化し、正確な給与支払いを実現することができる点です。
ジョブカン給与計算のメリット
ジョブカン給与計算のメリットは以下の通りです。
効率的な給与計算: ジョブカン給与計算は、給与計算プロセスを自動化し、手動での煩雑な計算作業を大幅に削減します。これにより、給与計算のエラーやミスを最小限に抑えることができます。
タイムセービング: 従業員が勤務時間や休暇情報をシステムに入力しやすく、管理者がこれらの情報を迅速にアクセスできるため、時間の節約につながります。
給与支払いの正確性: ジョブカン給与計算は計算エラーを減少させ、正確な給与支払いを確保します。これは給与計算の信頼性向上につながります。
法令順守: ジョブカン給与計算は、法的な規制や税金の変更に適応し、法令順守をサポートします。これにより、法的リスクを軽減できます。
レポートとデータの可視性: システムは詳細な給与計算レポートやデータを提供し、給与データの可視性を高めます。管理者は給与データを簡単に分析し、意思決定に活かすことができます。
使いやすさ: ジョブカン給与計算は使いやすいインターフェースを提供し、従業員と管理者がシステムを簡単に操作できるため、導入がスムーズです。
メンテナンス不要: クラウドベースのジョブカン給与計算は、システムのメンテナンスやアップデートを提供元が行うため、ユーザーはその手間を省けます。
これらのメリットにより、ジョブカン給与計算は多くの企業にとって非常に価値のあるツールとなっています。
ジョブカン労務管理とは
ジョブカン労務管理は、株式会社DONUTSが提供する労務管理システムで、多くの企業に導入されている人気のサービスです。このシステムは、従業員情報の一元管理から各種労務手続き、年末調整まで幅広い機能を備えており、企業の労務管理業務を効率化することができます。
ジョブカン労務管理の料金プランは、企業規模に応じて選択できるようになっています。中小規模企業向けには、無料プランと有料プランがあり、有料プランは1名あたり月額400円(税抜)で利用可能です。大規模企業向けには、個別見積もりによる柔軟な料金設定が用意されています。
このシステムの特徴的な機能の一つに賞与計算があります。賞与計算機能では、従業員情報や勤怠情報を基に自動で計算を行うことができ、複雑な計算式や端数処理にも対応しています。また、給与計算システムとの連携も可能で、給与データを取り込んで賞与計算に反映させることもできます。
ジョブカン労務管理は、他のシステムとの連携機能も充実しています。特に、従業員情報の連携は重要な機能の一つです。例えば、ジョブカン給与計算システムと連携することで、従業員の基本情報や給与に関する情報を自動的に同期させることができます。これにより、複数のシステムで同じ情報を何度も入力する手間を省くことができます。
さらに、組織情報の管理機能も備えています。雇用形態、職種、グループ、役職などの設定が可能で、これらの組織情報を従業員情報と紐づけて管理することができます。この機能により、企業の組織構造を正確に反映させた労務管理が可能となり、人事異動や組織変更にも柔軟に対応できます。
このように、ジョブカン労務管理は、従業員情報の管理から給与・賞与計算、各種労務手続きまでを一元的に管理できる総合的な労務管理システムとして、多くの企業で活用されています。
概要
連携概要
連携により、ジョブカン給与計算に存在するユーザーの以下のデータがAdminaに連携されます。
ユーザー名
メールアドレス
従業員 または 外部アカウント
ユーザー権限(ロール)
ステータス
また、退職者アカウントが存在した場合にアラート機能が作動します。
サービス概要
ジョブカン給与計算の機能一覧
・給与計算
・書類、台帳などの管理
・源泉徴収票の確認 ・人事情報管理
・労務管理
・シリーズ連携
・外部ツール連携
特長
ジョブカン給与計算の機能一覧
・給与計算
・書類、台帳などの管理
・源泉徴収票の確認 ・人事情報管理
・労務管理
・シリーズ連携
・外部ツール連携
料金プラン詳細
ジョブカン給与計算の料金プラン
ジョブカン給与計算は、Web給与明細や年末調整などすべての機能を月額費用400円/人でご利用可能です。 ジョブカン給与計算の料金については 公式サイトにてお問い合わせください。
機能についてご相談いただける、無料のメールサポートやチャットサポート、電話サポートを行っています。 初期設定にお困りの方や導入をお急ぎの方などに向けて、有料での導入サポートを行っております。
無料プラン
0円/月
有料プラン
400円/ユーザー/月
大規模企業(500名目安)
お問い合わせ
プロバイダーの詳細
株式会社Donuts
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8階
Webサイト
https://jobcan.ne.jp/
メール
support@jobcan.jp
電話番号
050-3155-5640
株式会社Donutsは、クラウド型バックオフィス支援システム『ジョブカン』を提供する企業です。ジョブカンシリーズの一つとして、ジョブカン給与計算を開発・提供しています。
その他
詳細
▼給与・賞与の自動計算機能
①従業員情報の更新→②勤怠情報の更新→③計算の3ステップで完結。
さらにジョブカン勤怠管理とジョブカン労務HRを併用すると、ボタン一つで勤怠情報、従業員情報を取得できる。指定した時刻に自動でデータを取り込むよう設定することもできる。
支給・控除項目に四則演算や括弧を使用して計算式を設定可能。
Web上で従業員の給与明細を発行でき、給与振込用のFBデータ出力対応。
▼給与規定グループ機能
ジョブカン給与計算には社員の給与計算を行うために必要な規定をグループ化する機能があります。たとえば管理職、営業職、一般職など、職種や役職によって規定が異なる場合、役職をグループ化しておくことで、より効率的に行うことができます。
▼給与計算に関する帳票の自動作成
賃金台帳や算定基礎届等の帳票や確認用書類を自動出力できる。
月額変更届、算定基礎届等の対象者の自動判定に対応。
▼社会保険料・雇用保険料・所得税の自動計算
ジョブカン給与計算では税率や保険料率のアップデート不要。健康保険料・厚生年金保険料・介護保険料・雇用保険料・労災保険料や所得税が自動計算されます。
▼マイナンバーの管理
厳重なセキュリティでマイナンバーを安全に管理。
▼年末調整機能
従業員は申告書の情報をPC・スマホからアンケート形式で回答するため、書類の配布・記入は不要。
過不足税額の計算や源泉徴収票の作成・配布、給与支払報告書の電子申請用のCSV出力にも対応可能。
▼セキュリティ
アクセスをIPアドレス(グローバルIP)で制限することが可能です。社外からのアクセス、不正利用へのセキュリティを高めます。管理者アカウント・従業員マイページも許可したIPアドレスからしかログインできなくなりますのでご注意ください。
ジョブカン給与計算の初期設定方法
初期設定方法をご案内します。
事業所の情報登録・編集
1. メニューの[設定]、 [事業所情報]をクリックします。
2. 鉛筆マークをクリックし、必要な項目の入力をします(事業所/社会保険/労働保険/社会保険労務士(社労士)/振込元口座情報)。
社会保険情報を設定すると給与の保険料の自動計算ができるようになります。
勤怠・給与規定設定
勤怠項目
1. メニューの[設定]、給与賞与設定の[勤怠項目]をクリックします。
2. [項目を追加]を選択し、必要項目を入力、[保存]をクリックします。
給与規定
1.メニューの[設定]、 [給与規定]をクリックします。
2.グループ、支給・控除項目、単価の作成、支給設定を行います。
従業員設定
1. メニューの[従業員一覧]、[従業員登録]をクリックします。
2. [新規登録(直接入力)]をクリックし必要項目を入力します。
3. [保存して一覧に戻る]をクリックして完了します。[保存して詳細情報の入力へ]をクリックすると詳細情報を入力できます。
スマートフォン向けの専用アプリはありませんが、ブラウザからログインすればスマートフォンやタブレットからもご利用いただけます。
給与支給の流れ
管理画面・ダッシュボードにToDoリストが表示されます。ToDoリストに沿って計算を行います。
1.情報登録・設定
給与振込口座、口座情報、給与振込先の設定が完了しているか、予め確認しておきます。
2.従業員情報の更新
住所変更や扶養、給与改定、社会保険被保険者区分、労働保険の従業員区分などの確認・更新をします。
3.勤怠情報の取り込み
計算をしたい月の勤怠データを取り込みます。ジョブカン勤怠管理と連携している場合、データは簡単に取り込めます。他の勤怠ソフトやAPI連携未対応の勤怠データを取り込みたい場合はCSVの一括取り込みができます。
4.給与計算
支給・控除項目をアップロードし、支給額を手入力で登録・編集します。給与確定後、給与と住民税の振込一覧表を出力します。給与と住民税の振込データを出力し、明細を発行します。
ジョブカン給与計算は、給与計算を円滑に行うための効率的なツールです。労務管理と連携し、従業員が勤務時間や給与に関する情報を簡単に入力できます。ジョブカン給与計算の評判は非常に高く、多くの企業が利用しており、その使いやすさや信頼性が評価されています。ジョブカン給与計算を使うメリットは、給与計算プロセスを効率化し、正確な給与支払いを実現することができる点です。
ジョブカン給与計算のメリット
ジョブカン給与計算のメリットは以下の通りです。
効率的な給与計算: ジョブカン給与計算は、給与計算プロセスを自動化し、手動での煩雑な計算作業を大幅に削減します。これにより、給与計算のエラーやミスを最小限に抑えることができます。
タイムセービング: 従業員が勤務時間や休暇情報をシステムに入力しやすく、管理者がこれらの情報を迅速にアクセスできるため、時間の節約につながります。
給与支払いの正確性: ジョブカン給与計算は計算エラーを減少させ、正確な給与支払いを確保します。これは給与計算の信頼性向上につながります。
法令順守: ジョブカン給与計算は、法的な規制や税金の変更に適応し、法令順守をサポートします。これにより、法的リスクを軽減できます。
レポートとデータの可視性: システムは詳細な給与計算レポートやデータを提供し、給与データの可視性を高めます。管理者は給与データを簡単に分析し、意思決定に活かすことができます。
使いやすさ: ジョブカン給与計算は使いやすいインターフェースを提供し、従業員と管理者がシステムを簡単に操作できるため、導入がスムーズです。
メンテナンス不要: クラウドベースのジョブカン給与計算は、システムのメンテナンスやアップデートを提供元が行うため、ユーザーはその手間を省けます。
これらのメリットにより、ジョブカン給与計算は多くの企業にとって非常に価値のあるツールとなっています。
ジョブカン労務管理とは
ジョブカン労務管理は、株式会社DONUTSが提供する労務管理システムで、多くの企業に導入されている人気のサービスです。このシステムは、従業員情報の一元管理から各種労務手続き、年末調整まで幅広い機能を備えており、企業の労務管理業務を効率化することができます。
ジョブカン労務管理の料金プランは、企業規模に応じて選択できるようになっています。中小規模企業向けには、無料プランと有料プランがあり、有料プランは1名あたり月額400円(税抜)で利用可能です。大規模企業向けには、個別見積もりによる柔軟な料金設定が用意されています。
このシステムの特徴的な機能の一つに賞与計算があります。賞与計算機能では、従業員情報や勤怠情報を基に自動で計算を行うことができ、複雑な計算式や端数処理にも対応しています。また、給与計算システムとの連携も可能で、給与データを取り込んで賞与計算に反映させることもできます。
ジョブカン労務管理は、他のシステムとの連携機能も充実しています。特に、従業員情報の連携は重要な機能の一つです。例えば、ジョブカン給与計算システムと連携することで、従業員の基本情報や給与に関する情報を自動的に同期させることができます。これにより、複数のシステムで同じ情報を何度も入力する手間を省くことができます。
さらに、組織情報の管理機能も備えています。雇用形態、職種、グループ、役職などの設定が可能で、これらの組織情報を従業員情報と紐づけて管理することができます。この機能により、企業の組織構造を正確に反映させた労務管理が可能となり、人事異動や組織変更にも柔軟に対応できます。
このように、ジョブカン労務管理は、従業員情報の管理から給与・賞与計算、各種労務手続きまでを一元的に管理できる総合的な労務管理システムとして、多くの企業で活用されています。
概要
連携概要
連携により、ジョブカン給与計算に存在するユーザーの以下のデータがAdminaに連携されます。
ユーザー名
メールアドレス
従業員 または 外部アカウント
ユーザー権限(ロール)
ステータス
また、退職者アカウントが存在した場合にアラート機能が作動します。
サービス概要
ジョブカン給与計算の機能一覧
・給与計算
・書類、台帳などの管理
・源泉徴収票の確認 ・人事情報管理
・労務管理
・シリーズ連携
・外部ツール連携
特長
ジョブカン給与計算の機能一覧
・給与計算
・書類、台帳などの管理
・源泉徴収票の確認 ・人事情報管理
・労務管理
・シリーズ連携
・外部ツール連携
料金プラン詳細
ジョブカン給与計算の料金プラン
ジョブカン給与計算は、Web給与明細や年末調整などすべての機能を月額費用400円/人でご利用可能です。 ジョブカン給与計算の料金については 公式サイトにてお問い合わせください。
機能についてご相談いただける、無料のメールサポートやチャットサポート、電話サポートを行っています。 初期設定にお困りの方や導入をお急ぎの方などに向けて、有料での導入サポートを行っております。
無料プラン
0円/月
有料プラン
400円/ユーザー/月
大規模企業(500名目安)
お問い合わせ
プロバイダーの詳細
株式会社Donuts
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8階
Webサイト
https://jobcan.ne.jp/
メール
support@jobcan.jp
電話番号
050-3155-5640
株式会社Donutsは、クラウド型バックオフィス支援システム『ジョブカン』を提供する企業です。ジョブカンシリーズの一つとして、ジョブカン給与計算を開発・提供しています。
その他
詳細
▼給与・賞与の自動計算機能
①従業員情報の更新→②勤怠情報の更新→③計算の3ステップで完結。
さらにジョブカン勤怠管理とジョブカン労務HRを併用すると、ボタン一つで勤怠情報、従業員情報を取得できる。指定した時刻に自動でデータを取り込むよう設定することもできる。
支給・控除項目に四則演算や括弧を使用して計算式を設定可能。
Web上で従業員の給与明細を発行でき、給与振込用のFBデータ出力対応。
▼給与規定グループ機能
ジョブカン給与計算には社員の給与計算を行うために必要な規定をグループ化する機能があります。たとえば管理職、営業職、一般職など、職種や役職によって規定が異なる場合、役職をグループ化しておくことで、より効率的に行うことができます。
▼給与計算に関する帳票の自動作成
賃金台帳や算定基礎届等の帳票や確認用書類を自動出力できる。
月額変更届、算定基礎届等の対象者の自動判定に対応。
▼社会保険料・雇用保険料・所得税の自動計算
ジョブカン給与計算では税率や保険料率のアップデート不要。健康保険料・厚生年金保険料・介護保険料・雇用保険料・労災保険料や所得税が自動計算されます。
▼マイナンバーの管理
厳重なセキュリティでマイナンバーを安全に管理。
▼年末調整機能
従業員は申告書の情報をPC・スマホからアンケート形式で回答するため、書類の配布・記入は不要。
過不足税額の計算や源泉徴収票の作成・配布、給与支払報告書の電子申請用のCSV出力にも対応可能。
▼セキュリティ
アクセスをIPアドレス(グローバルIP)で制限することが可能です。社外からのアクセス、不正利用へのセキュリティを高めます。管理者アカウント・従業員マイページも許可したIPアドレスからしかログインできなくなりますのでご注意ください。
ジョブカン給与計算の初期設定方法
初期設定方法をご案内します。
事業所の情報登録・編集
1. メニューの[設定]、 [事業所情報]をクリックします。
2. 鉛筆マークをクリックし、必要な項目の入力をします(事業所/社会保険/労働保険/社会保険労務士(社労士)/振込元口座情報)。
社会保険情報を設定すると給与の保険料の自動計算ができるようになります。
勤怠・給与規定設定
勤怠項目
1. メニューの[設定]、給与賞与設定の[勤怠項目]をクリックします。
2. [項目を追加]を選択し、必要項目を入力、[保存]をクリックします。
給与規定
1.メニューの[設定]、 [給与規定]をクリックします。
2.グループ、支給・控除項目、単価の作成、支給設定を行います。
従業員設定
1. メニューの[従業員一覧]、[従業員登録]をクリックします。
2. [新規登録(直接入力)]をクリックし必要項目を入力します。
3. [保存して一覧に戻る]をクリックして完了します。[保存して詳細情報の入力へ]をクリックすると詳細情報を入力できます。
スマートフォン向けの専用アプリはありませんが、ブラウザからログインすればスマートフォンやタブレットからもご利用いただけます。
給与支給の流れ
管理画面・ダッシュボードにToDoリストが表示されます。ToDoリストに沿って計算を行います。
1.情報登録・設定
給与振込口座、口座情報、給与振込先の設定が完了しているか、予め確認しておきます。
2.従業員情報の更新
住所変更や扶養、給与改定、社会保険被保険者区分、労働保険の従業員区分などの確認・更新をします。
3.勤怠情報の取り込み
計算をしたい月の勤怠データを取り込みます。ジョブカン勤怠管理と連携している場合、データは簡単に取り込めます。他の勤怠ソフトやAPI連携未対応の勤怠データを取り込みたい場合はCSVの一括取り込みができます。
4.給与計算
支給・控除項目をアップロードし、支給額を手入力で登録・編集します。給与確定後、給与と住民税の振込一覧表を出力します。給与と住民税の振込データを出力し、明細を発行します。
ジョブカン給与計算は、給与計算を円滑に行うための効率的なツールです。労務管理と連携し、従業員が勤務時間や給与に関する情報を簡単に入力できます。ジョブカン給与計算の評判は非常に高く、多くの企業が利用しており、その使いやすさや信頼性が評価されています。ジョブカン給与計算を使うメリットは、給与計算プロセスを効率化し、正確な給与支払いを実現することができる点です。
ジョブカン給与計算のメリット
ジョブカン給与計算のメリットは以下の通りです。
効率的な給与計算: ジョブカン給与計算は、給与計算プロセスを自動化し、手動での煩雑な計算作業を大幅に削減します。これにより、給与計算のエラーやミスを最小限に抑えることができます。
タイムセービング: 従業員が勤務時間や休暇情報をシステムに入力しやすく、管理者がこれらの情報を迅速にアクセスできるため、時間の節約につながります。
給与支払いの正確性: ジョブカン給与計算は計算エラーを減少させ、正確な給与支払いを確保します。これは給与計算の信頼性向上につながります。
法令順守: ジョブカン給与計算は、法的な規制や税金の変更に適応し、法令順守をサポートします。これにより、法的リスクを軽減できます。
レポートとデータの可視性: システムは詳細な給与計算レポートやデータを提供し、給与データの可視性を高めます。管理者は給与データを簡単に分析し、意思決定に活かすことができます。
使いやすさ: ジョブカン給与計算は使いやすいインターフェースを提供し、従業員と管理者がシステムを簡単に操作できるため、導入がスムーズです。
メンテナンス不要: クラウドベースのジョブカン給与計算は、システムのメンテナンスやアップデートを提供元が行うため、ユーザーはその手間を省けます。
これらのメリットにより、ジョブカン給与計算は多くの企業にとって非常に価値のあるツールとなっています。
ジョブカン労務管理とは
ジョブカン労務管理は、株式会社DONUTSが提供する労務管理システムで、多くの企業に導入されている人気のサービスです。このシステムは、従業員情報の一元管理から各種労務手続き、年末調整まで幅広い機能を備えており、企業の労務管理業務を効率化することができます。
ジョブカン労務管理の料金プランは、企業規模に応じて選択できるようになっています。中小規模企業向けには、無料プランと有料プランがあり、有料プランは1名あたり月額400円(税抜)で利用可能です。大規模企業向けには、個別見積もりによる柔軟な料金設定が用意されています。
このシステムの特徴的な機能の一つに賞与計算があります。賞与計算機能では、従業員情報や勤怠情報を基に自動で計算を行うことができ、複雑な計算式や端数処理にも対応しています。また、給与計算システムとの連携も可能で、給与データを取り込んで賞与計算に反映させることもできます。
ジョブカン労務管理は、他のシステムとの連携機能も充実しています。特に、従業員情報の連携は重要な機能の一つです。例えば、ジョブカン給与計算システムと連携することで、従業員の基本情報や給与に関する情報を自動的に同期させることができます。これにより、複数のシステムで同じ情報を何度も入力する手間を省くことができます。
さらに、組織情報の管理機能も備えています。雇用形態、職種、グループ、役職などの設定が可能で、これらの組織情報を従業員情報と紐づけて管理することができます。この機能により、企業の組織構造を正確に反映させた労務管理が可能となり、人事異動や組織変更にも柔軟に対応できます。
このように、ジョブカン労務管理は、従業員情報の管理から給与・賞与計算、各種労務手続きまでを一元的に管理できる総合的な労務管理システムとして、多くの企業で活用されています。
本記事の内容に誤り等がございましたら、こちらからご連絡ください。